暇なじじぃのだらだら日記

・日頃の喜怒哀楽をだらだらつぶやきます

月一開催の鹿嶋神社(高砂)の「骨董市」に行ってきました

 第四・日曜日に兵庫県高砂市の鹿嶋神社で「骨董市」が行われています
 人の数・出店数などゆっくり回れてちょうど良いんです
 
 ここで初めて骨董品?を購入しました
 
 まずは私です
 ・ 稲垣 稔次郎 (いながき としじろう)さんの型絵染12枚セット
  ※ たぶんコピー商品でしょうが可愛いので額でも買って毎月変えようかな?
   っと思い購入しました.価格は500円値切って2,500円でした

稲垣稔次郎作品集です
 
 
 っで、嫁さんです
 ・ SINGER(シンガー)のミシン台
  ※ 玄関に置くことになりました.趣味の仙人掌を置く台になりそうです
   価格は1,000円値切って9,000円でした
  ※ 何気に今まで玄関マットで使っていたのがミシン台マットに変身しました
   (倉敷の「トルコ雑貨ぎゃるぎゃる」さんで購入したトルコ絨毯です)
   うちの玄関マットは?どうなる?どうする?
  ※ かわいそうなのが今まで玄関の顔として君臨していたアンティークの
   ステンドグラスの窓が脇に追いやられています(「京都ウエリントン」さんで購入)
SINGERのミシン台です(まぁまぁ良い買い物したのでは?)
アンティークのステンドグラスの窓です(少し寂しそう)
 
 嫁に火が付いた恐れがあるので来月も伺う事になるかも?
 では、ほたら